【七国山 薬王寺】
2018年 05月 02日
塩船観音寺から車で10分ほどのところにも、













つつじが素晴らしいお寺があります。

ガラスに映り込むつつじも素敵!


塩船観音寺と薬王寺の住職さんがご兄弟だというのも納得な感じです。



四国八十八ケ所霊場御砂踏み道。

平成7年に開設された御砂踏み道。
住職さんが80歳の時に、奥様と四国霊場八十八ケ所の巡礼を満願して開設に至ったそうです。


こちらの霊道を歩くと、四国八十八ケ所を巡拝したのと同じ御利益が受けられるそうです。




塩船観音寺のツツジよりも、更に見頃が過ぎてしまっていましたが、
趣のあるとても素敵なお寺でした。
次回は、こちらのつつじの開花に合わせて訪れてみたいです。
by uro-uroko
| 2018-05-02 06:52
| おでかけ。
|
Comments(0)