【忠烈祠ー衛兵交代式ー】台湾旅行 - 8 -
2018年 01月 19日
2日目の観光ツアー。












故宮博物院のお次は忠烈祠へ。
ここを訪れるなら、1時間ごとに行われる衛兵交代式を見なくては!
とはいえバスツアーなので、タイミングよく見れるかわかりません。
もし交代式が観れなかったら、翌日は1日フリータイムでしたので先輩と再度観に行く予定にはしていました。
ガイドさんの説明では、晴れたら25分。雨ならたったの3分間。。
今朝は小雨だからどうかな〜という事でしたが、
到着直前に入った情報では、本日はショートバージョン。
駐車場に着いたのは11時過ぎ。すでに始まっている雰囲気。。
これは、モタモタバスを降りて移動したら、交代式が終わった瞬間に衛兵が観れる場所に到着…というパターンではないですか…( ̄▽ ̄)
結果から書いてしまうと、ちょこっと交代式は見れました。
写真の撮影データを見ると、到着直後の写真は11時8分。交代式が終わった時間は11時14分。
小雨程度なら15分くらいは交代式を行っているみたいです。
入り口の目の前でバスから降りたのですが、
こちらの大門と、奥の大殿で衛兵交代が見れます。

本当は奥の大殿で見たかったのですが、奥まで進むと距離がありますので、大門の衛兵交代を見ました。
大門から見た大殿。

陸・海・空軍から選抜された兵士が、各場所2名ずつ、1時間、微動だにせず任務に就きます。
交代式があるので、動かない時間は実質40分程かな。
兵士の掛け声と、靴のコツコツする音、銃のカチャカチャする音、服がシュッシュと擦れる音、
全てが揃っていて、凄いのです!



凄い凄い…と見とれてしまいましたが、大殿の方も気になる。。。


交代式が終わると、2名が定位置に着きます。
世話役の人が、服の乱れを整えます。

これからしばらく、ジーーーーーーっとしてます。いや、守っているのです。。

この日の忠烈祠は海軍が担当ですね。


衛兵交代が行われるのは、忠烈祠と中正記念堂と国父記念館の3箇所。
この日、もう1箇所でも交代式を観る事が出来たので、とてもラッキーなのでした( ̄w ̄)
↓ 旅行・お出かけ部門に応募します ↓

by uro-uroko
| 2018-01-19 23:47
| *台湾旅行2018
|
Comments(0)