【東京メトロ 半蔵門線】part 1
2016年 06月 21日
6月19日の日曜日は、













【4】永田町駅





1年以上ぶりの東京メトロ散歩。
前回は渋谷から浅草までの銀座線19駅区間を歩きましたが、
今回は、渋谷から押上までの半蔵門線14駅区間です。
参加したのはカメラとお散歩好き12名です!

10時に渋谷のヒカリエ集合。
まずは表参道駅に向かいます。
途中「こどもの城」を通ります。
前回訪れた時も、閉館されたままでしたが、今もそのままです。
【1】渋谷駅

国連大学の前で毎週末開催されている「青山ファーマーズマーケット」を覗きます。



楽しすぎて、全然前に進みませーん。。

11時、ようやく2つ目の駅に到着です。
【2】表参道駅

【3】青山一丁目駅

カナダ大使館があります。
なんか、おしゃれ。きっと、カナダの有名な建築家の設計だね〜と話しながら通過。

この日のお散歩メンバー、お花が撮影出来るところでは、かなりペースが落ちますが、
建物系はサクサク進みます。私は、建物系でもペースが落ちるので、置いてけぼり中〜( ̄▽ ̄)

高橋是清翁記念公園は、紫陽花が綺麗に咲いていました。




赤坂プリンスの跡地にできた「東京ガーデンテラス紀尾井町」(グランドオープンは7月予定)の広場にあるオブジェ。

色々映り込んで面白いです。

12時を過ぎたのでランチにします。
今回、12名と大人数でしたので、2グループに分かれます。
それぞれ適当に美味しそうなお店に入って、後から合流です。
私たちのグループは、目の前にあったアメリカンなお店に入店。。。
何の下調べも無く入ったのですが、
アメリカンなハンバーガーが美味しかった!

ランチの後に半蔵門駅で再び合流です。
【5】半蔵門駅

このペースで、果たして夕方までに到着できるのか?!
まだまだ続きます。。
by uro-uroko
| 2016-06-21 23:19
| おでかけ。
|
Comments(0)