インスタントラーメン食べ比べ♪
2015年 10月 17日
3ヶ月も前に買ったインスタントラーメン4種。



購入したのは・・・・













2種は買って早々に食べたのですが、残りの2種は、なかなか食べる機会がなくて(休日のお昼に、息子と一緒にお昼ご飯を食べる機会がなかった。息子が部活か遊びに行ってるか、私が遊びに行ってるか…で。。)
息子に「早く食おうぜ〜」と急かされて、やっと食べました。
全国で発売されている人気のインスタントラーメンを取扱ってるお店が期間限定で出店。
北海道から沖縄まで、見た事もないパッケージがズラリと並んでいたので、
買うのに悩みました〜。
番付け表なるものまでありましたよ。


西日本人気No.1の「兵庫/明石のりラーメン」(ランキングNo.1は醤油味ですが、購入したのは塩味)
No.2「福岡/福岡トマトラーメン」
No.3「大阪/マヨら〜めん」
東日本人気No.4の「北海道/えびみそラーメン」
まずは、トマトラーメンと明石のりラーメンの食べ比べ。

前日に鶏チャーシューと煮卵を作って、ラーメンにON!

明石のりラーメンは麺にのりが練り込まれていて、磯の香りがすっごい!
麺は細麺で、スープもあっさり!

福岡トマトラーメンは、イタリアンな味わいで、めっちゃ美味しい!
こっちの方がNo.1やな!!!と息子と意見が一致。

残ったスープにご飯を入れてリゾットに。。と書いてありましたが、
息子は、あっという間に飲み干していました。。
3ヶ月も経過して、やっと食べれた残りの2種。


平日の夜…疲れ果ててご飯を作るのも嫌だった日に、ササッと作って食べました。
なので、いろんな所に疲れが出てます(笑)
チャーシューがペラペラのしか売っていなくて、息子に「このチャーシューがマズい。。」と文句言われました。確かにね。。。
茹でる前の麺を撮り忘れ。
えびみそラーメンを茹でている最中に慌ててパチリ。

マヨら〜めんの方は、完全に撮り忘れ。一番安っぽい麺でした(笑)
しかし、乾燥かやくが入っていて、トッピングしなくても具があります。
分量通りのお湯で作ったのに、何故かスープが少なすぎる。。

こちらは、えびみそラーメン。こちら、香りが凄い!

息子に不評だったチャーシューとゆで卵を乗せる。
息子は固ゆで、私は半熟好きなので、ゆで卵だけ気を遣ってあげた(笑)

マヨら〜めんを食べて、息子と私が同時に「味、薄くない?薄いよね?」
ほとんど汁気のないスープなので、普通より濃いんじゃないかと思っていたのに、
めっちゃ薄い。。

数口食べて思い出した。。
中に小袋が3つあったのに、2つしか使っていない事を (;  ̄ェ ̄)
慌ててキッチンにいくと、ありましたよ。。スープの袋が Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
こちらのラーメン、麺とかやくを茹でて、最後に粉末マヨを入れるのです。
その後、さらに粉末スープを入れるのに、忘れていました Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
丼の中で粉末スープ追加して、味は濃くなりましたが、汁気が更になくなった (;  ̄ェ ̄)
最初から正しく作ったとしても、美味しいと絶賛するか?と聞かれると…しないな(笑)
えびみそラーメンは美味しかった。
もやしをたっぷり乗せたので、麺が全く見えませんね (^_^;A

この日の教訓。
ペラペラの安いチャーシューは美味しくない。
疲れた日に初めて作る物は、入れ忘れがないか十分気をつける。
by uro-uroko
| 2015-10-17 08:24
| *うちごはん。
|
Comments(2)