カメラ用の鞄と週末あれこれ。
2015年 04月 26日
うろ子の週末。










土日、何もしないでグダグダ過ごす事が多いのですが、
今週末は、結構忙しかったのです d(  ̄ー ̄ )>
まずは土曜日。。
赤坂でランチ〜。
友人おススメのビストロで、楽しくて美味しいランチ会 (*´艸`) ムフ♪

帰りは有楽町でお買い物。
薄手のロングカーデやシャツを購入 (*´艸`) ムフ♪
そして、そして…ついに!!
カメラ収納にもってこいの、素敵バッグを見つけてしまいました ヽ(*´∀`)/
デジイチ用の鞄って、真っ黒で重くてダサイのしか売っていないのですよねー。
以前、通販で購入したのですが、なんか重くてイマイチ (*-д-)-з
お出掛けの度に、鞄屋さんに寄って探していたのですが、
これ!!というのに出会えなくて〜。
で!で!で!!
ついに見つけたカメラバッグ。正しくはメッセンジャーバッグなんですけどね。。
サイズはラージとスモールの2種類あり、
素材も違ったりして、悩みに悩みました (*-д-)-з
結局、私が購入したのは、軽さ重視の大きなバッグ。
形が同じで小さいサイズで、素材がしっかりしていて少し重くなるけど、
オレンジ色のバッグと、悩みに悩んだのですけどね。。
購入したお店は「Travel Shop Gate」

バッグの色はブラック、インディゴブルー、ライトブルー、ベージュの4種類。
本当は、もう少し柄のあるのとかが良かったのですが、
頑丈さと軽さと大きさ重視なのでね・・よしとしましょう。。
私が購入したのはライトブルーですが、一見グレーにみえる色合いです。

マチがこんなにあるので、デジイチと望遠レンズを入れても余裕、余裕♪

手前の方からチャックで中身を取り出す事も出来ます。

中もたっぷり〜。

これで、カメラ散歩も今まで以上に快適で楽しくなります (*´艸`*)ウフッ♪
日曜日。
部活でいつも通りに起床した息子。
私も一緒に早起きして、ササッと支度をして、
息子が登校する時間に、つつじが見頃のお寺にカメラ散歩にいきました ヽ(*´∀`)/
昨年は9時半に到着したので、駐車場に難儀したので、
今年は8時に到着 o(^-^)o
人も少なく、ゆっくり出来ました (*´艸`) ムフ♪

小一時間、カメラで撮影した後、
車で数分の生田緑地へ d(´∀`d*)=з=з=з
ここでは、のんびり森林浴〜 .:゚+(*´∀`*) ポワワ.: *:・
結構、アップダウンが激しかったのですけどねー ( ̄▽ ̄)

帰りはミニストップでソフト♪

お昼過ぎには帰宅している息子のリクエストで、
パンステージプロローグでパン購入。。。
レシートが、相変わらず可愛い w

すごく充実した一日のようですが、
帰宅してみると、まだ12時前 Σ(・∀・|||)
家に帰って、コタツを片付け(まだ片付けていなかった。。いつ片付けるつもりだったのか …(´∀`lll))、
布団を干して、カバーを洗濯して、
そうこうしているうちに、息子が友人を連れて帰宅。
さてさて、おやつも食べたので、
今から洗車でもしますか!(笑)
今週末の事は、後日、たっぷり載せていきます (* ̄m ̄*)
お疲れ様でした(o^^o)
素敵な鞄で、早速お出かけしたのですね♪
朝一行動すると、充実した一日に
なりますよねっ^ - ^
素敵な鞄で、早速お出かけしたのですね♪
朝一行動すると、充実した一日に
なりますよねっ^ - ^
Like
*まめっちさん*
新しい鞄は、軽くて肩ひもも太くて、
肩こりなしでした (^_^)
朝からスッキリ晴れたので、
気分的にもスッキリで、サクサク行動できました (^-^)/
今日は早めに休みます (-_-) …zzz
新しい鞄は、軽くて肩ひもも太くて、
肩こりなしでした (^_^)
朝からスッキリ晴れたので、
気分的にもスッキリで、サクサク行動できました (^-^)/
今日は早めに休みます (-_-) …zzz
*バムさん*
そうそう、あそこのミニストップです(笑)
バムさんも、ここで買ったのかな〜と思いながら食べていました (^_^)
ちょっと、キョロキョロ探してしまいましたもん。。
バラ苑は、公開期間が決まっているんですよね (^_^;A
5月中旬からの公開みたいだったので、行っていないんですよ。。
あまり花が咲いていなかったのですが、のんびりお散歩できましたよ!
そうそう、あそこのミニストップです(笑)
バムさんも、ここで買ったのかな〜と思いながら食べていました (^_^)
ちょっと、キョロキョロ探してしまいましたもん。。
バラ苑は、公開期間が決まっているんですよね (^_^;A
5月中旬からの公開みたいだったので、行っていないんですよ。。
あまり花が咲いていなかったのですが、のんびりお散歩できましたよ!
by uro-uroko
| 2015-04-26 15:52
| お気に入り。
|
Comments(4)